👩 結婚する⁉ しない⁉ 👨

こんにちは。(^^)/
マリッジ・コンシェル花音の小林です。
三寒四温のなか、やっぱり春は着実にやってきましたね!25270409_s.jpg
さあ、皆さん、春です!
デートに最適なこの季節、婚活をスタートするなら、
まさに今でしょ⁉の気がします。

無料面談にお越しの皆さんの中で40歳以上の方に多い質問
「結婚ってしたほうがいいんでしょうか?」
あまりに根本的なド直球の質問に、戸惑う私💦
「???!!! そこ?」

でも、真剣なその表情を見ていると「なるほど・・・さもありなん!」と思うのです。
カウンセラー業に勤しんでいる私は、昨今の婚活意識は昔とは違うと十分理解できます。

・男女問わず年収の伸び悩みを痛感しており、「自分一人なら何とかなるかも!」と自覚せざるを得ない状況。
・共働きが当たり前でも、やっぱり女性の家庭の役割は負担が重すぎてなかなか踏み出せない。自信が無い。
・さらには、物価の高騰が追い打ちをかける。4705146_s.jpg
子供を希望するのが難しい年齢となった今、
結婚する必要が果たしてあるの?

なんだか、結婚を希望するには悲観的要素が多すぎて、
イマイチ婚活にしっかり取り組めない
💦
今の生活を失くしてまで、わざわざ苦労したくない💦
分かります、分かります、その本音。
誰だって幸せになりたい!のだもの、不安要素が多くては婚活どころではありませんよね。

私はこう答えます。

「結婚するかしないかは、やはりご自分で決めるしかないと思います。」


「独身でいることの自由・気ままさはとても魅力的、時間もお給料も自分の思うまま使えます。人生の重要性を「自分のために生きる・自由に生きる!」という点に置くのなら、生涯独身もアリかと思います。

「一方で、多少自由は無くなっても、495529_s.jpg
人生のパートナーと共に支え合っていきたい、
この困難な時代を誰かと一緒に立ち向かいたい・
喜びを誰かと共有したいと思うのなら、結婚はとてもお勧めです。

何と言っても家族の絆は強いと言えると思うのです。」

「えーっ、どうしよう、決められないよ~」
結論を急ぐ必要はありません。
ただ、漠然と毎日を過ごしてしまうのではなく、しっかり考えていくこと!
時には、お友達やご両親だけでなく、結婚相談所のカウンセラーと話してみるのもいいかもしれません。
距離のある第3者の意見を聞いてみること!
案外、活路が見いだせるかもしれません。
まずは、婚活事情をしっかり理解してみる、判断の第一歩は「識る」ことからなのですから!

👩 私の言ってること、間違ってますか? 👨

こんにちは (^^)/
マリッジ・コンシェル花音の小林です。
早いもので立春も過ぎ、梅の花の便りに春を感じる頃となりましたね!
さあ、婚活ベストシーズン到来!
そろそろマジの婚活スタートしませんか?
4704852_s.jpg
婚活が思うようにいかない会員さんを見ていると
残念に思うところが必ずあります。
まずは、知らず知らずのうちに出てしまっている
「私の言ってること、間違っています?」の当然オーラ

あなたの言っていることが「確かにそうだよね!
そうなるといいね!」というような正論でも、それを当然の意見としてダメ出ししては、お相手は引いてしまいます。

例えば、自営業の男性のご意見
「地元でこれだけ実績があるのだから、お相手がこちらに住んでくれなくては困る」
→ 仕事場は地元として、住まいはお互いに相談して決めましょう!の姿勢が大切。

例えば、専業主婦希望の女性のご意見24318135_s.jpg
「私は就労につくつもりはないけれど、
それ以外は何でも協力してやっていきたい」
→ 何が起こるかわからない人生、全く就労の意志の無いお相手では負担に思われても仕方ありません。「それ以外は協力して」というのもなんだか虫のいい話のように感じてしまいます。

いかがでしょう?
ご自分の人生をどんなふうにしていきたいのか、希望や夢をお持ちなのは当然です。
でも、それはお相手も同じこと!
ご自分の希望を当然の権利であるかのように、それをお伝えするのは絶対NGです。

結婚は「持ちつ持たれつ、支え合っていくもの」25249962_s.jpg
まず、大事なのはお相手の考えに耳を傾け、理解しようとする姿勢。
何でも相談しながら、解決を見出そうとする姿勢。

婚活がうまくいかないとお悩みの方、ご自分の主張ばかり話していませんか?
お相手の考えや人生を大切に、理解しようとしていますか?
「この人とはお話ししやすいなぁ」と思ってもらえるように
ご自分の考えに柔軟性を持たせてくださいね!

🎍 未来を考えて行動を!~ 新年ご挨拶~ 🎍

新年あけましておめでとうございます。
関東地方は穏やかなお天気に恵まれて、皆様良いお年をお迎えのことと思います。

一方で、終焉の見えないウクライナ情勢に一刻も早い世界平和を願いつつ、
また今年もウィズコロナに気を引き締める想いの幕開けとなりました。

2023年、当相談所は、ご結婚を願う皆様のために23144023_s.jpg
今年もまた精一杯のサポートに取り組む所存です。
業界最大の会員数とご成婚数を誇るIBJ
:日本結婚相談所連盟の加盟相談所として、
皆様に結婚相談所について正しくご認識いただき、
ご活用いただけるよう全力で取り組みます。

ともすれば不安な気持ちになりがちな現在、人生のパートナーと手を取り合って支え合い、あらゆる困難に立ち向かい乗り越えていって欲しい、そんな思いでいます。
出会いの少ない今日、その可能性を広げ、より多くの出会いの中から、ご自分に合った方を探していただけたら!その使命感に日々邁進しています。

婚活に遅すぎると言うことはありません。
まさに、思い立ったが吉日!なのです。
結婚したい!その気持ちが何より大切なのです。

婚活は楽しいことばかりではありません。4491473_s.jpg
でも必ず、様々な経験がご自分を成長させてくれます。
さあ、アクションを起こしましょう!

無理強いは全くありません。
大事なのは、あなたのお気持ち!
どれだけそのお気持ちが強く、私共のアドバイスに耳を傾けてくださるかと言うこと!
今年もまた、一緒に悩んで、相談して、真のご縁を探して参りましょう!

悩んだ時間を、遠回りした時間を、「無駄ではなかった、必要なプロセスだった!」と素敵な想い出に変えられるように、二人三脚頑張ってまいりましょう!
真のご縁に巡り合った瞬間、すべては輝く懐かしい思い出に変わるのですから!

🐯 たかがひと月、されどひと月 🐰

こんにちは。
マリッジ・コンシェル花音の小林です。
さて、いよいよ今年もあとひと月!!24740533_s.jpg
皆さんの2022はどんな一年だったでしょう?

「なんだかなぁ、イマイチパッとしなかったなぁ💦」
「まっ、ワールドカップを精一杯楽しんで締めくくろう!」
このご時世、お仕事をしっかりこなしてつつがなく1年過ごす!
それだけでとても意味ある事!

健康で働けたなら、まずは感謝の一年ですよね!

でもでも、なのです。(^-^;24844778_s.jpg
ご自分のプライベート、大事にしてほしい!心から、そう思うのです。
スキルアップ・自分磨き・趣味・健康促進・体力づくり・・・そして婚活!
「今年も彼女(彼)できなかったなあ💦」
な~んとなく、そんなふうに思っていらっしゃる方、多いのではないでしょうか。

「現状維持」に甘んじて、何も行動を起こさない💦
そして今年もまた一年が過ぎていく・・・
「まあ、来年は少し頑張るか!」などと、一日伸ばしの皆さん。
確かに、現状維持は一番楽チン。
でも現状はいつまでも続かない、悲しいかな着実に時は流れていくのです。

「あの時、もっと真剣に婚活していればなあ💦」とあとで後悔することの無いように、
「思い立ったら吉日!」是非、実行して欲しいのです。24847493_s.jpg
1人の自由もかけがえのないもの、
でも支え合える安心感もかけがえのないものです。

この師走月、忙しくてもご自分の人生を考えて「来年、婚活に取り組んでみよう!」そう思ったら、まずは無料面談でお話ししませんか。
この12月を大切に「たかがひと月されど来年につながる大事なひと月」にして欲しい!
心からそう願っています。

💑 嬉しいご成婚! 信頼の育み婚! 💑

こんにちは!
マリッジ・コンシェル花音の小林です。
めっきり冷えてきましね!冬の足音さえ感じるような気がします。
でも、凛としたすがすがしい空気!
あとふた月となった今年を大事に締めくくりたいものです (^^)/

さて、今月も嬉しいご成婚の運びとなりました‼24676881_s.jpg
この仕事をしていると、沢山の幸せな瞬間に立ち会うことができる喜びを痛感します。
どのカップルにも、それぞれのご成婚に至るプロセスがある!
時に困難にぶつかっても、それを乗り越えようとするお二人の力になれる!
まさに、カウンセラー冥利に尽きる醍醐味です。

ご成婚のカップルは、30代のおふたり。
当方会員は女性会員、活動期間は1年9ケ月となるものの、途中転職もあり仕事がお忙しくて、なかなか活動に本腰を入れることができませんでした。
時々、私とお電話で話すものの、電話の向こうの疲れ切った彼女の声を聞くと「もっと頑張って!」とはとても言えず・・・「○○さんのペースでいきましょう!」とアドバイスするのが精一杯。体調に気を付けて、なんとか活動を継続してくれれば、と願うばかりでした。

そんな中いただいた彼からの申し込み。23833609_s.jpg
勇気を出してお返事し、お見合いから交際と順調に進んだものの、その時点で「責任者」としての立場の彼女は多忙を極めるばかり。対人関係の複雑な立場でストレスも多く・・・、交際は困難を極めました。

でもこんな時、やはりご縁を繋げるか否か、すべてはお相手の懐の深さにあった気がします。
デートに応じられなくても、ラインの返信がなくても、彼はすべての状況を理解し、彼女のペースで進んで行くことで納得してくださり、寛容に受け止めてくださっていました。

もちろん、彼をそういった思いに至らせた彼女の魅力があるからのことと思います。
そして彼女もまた、そんな彼に感謝し信頼を深めたのだと思います。
ご成婚に明確な判断基準はありません。
でも、会う回数より、お互いをどれだけ信頼できるか、24847493_s.jpg
それは本当に大事な要素と言えると思います。

これから、お互いにゆっくり時間をかけて前に進んで行きたい、そんなふうに話してくださった彼女に、心から「おめでとう!」を贈ります。そして信頼という深くゆるぎない愛情を示してくださったことに心から感謝しています。どうぞ末永いお幸せを!

⛩ パワースポット巡りでパワーをチャージ! ⛩

こんにちは。(^^)/
マリッジ・コンシェル花音の小林です。
コロナと気候に振り回されたこの夏💦
でも、少しずつコロナの減少と秋の気配を感じられるようになりましたね !(^^)!
DSC_0330[1258].JPG
さて私は先日、2日間の夏休みをいただいて「日光」に行ってきました。
紅葉の時期には大変な混雑で、なかなかゆっくり観光できない人気の観光地。
かねてより、東照宮・輪王寺・二荒山神社この三つの寺社をゆっくり堪能したい!
そんな夢を叶えた二日間でした !(^^)!

私は、「縁結び」の神社やパワースポットを見つけると必ずお参りします。
私達日本人は、信仰心は篤いとは言えないかもしれませんが、ここぞという時には必ず両手を合わせて神様にお願いしますよね!
寺社があれば、お賽銭を入れて手をあわせ、それぞれの願いをお祈りする、そんな光景を見るとなんだか優しい気持ちになります。
「皆さんの想いが叶うといいなあ。」そんな優しい気持ちになります。

そして、今や皆様のご縁づくりをお手伝いする毎日。
「ご縁結び」の神様をお参りするのは、ごく当然のこと。
日々出来るかぎりのお世話をしながらも、婚活はお相手あってのこと、こちらの一存ではどうにもならない部分もあります。
だからこそ神様にお願いします・・・二人にとっていい方向に行きますように!

パワースポット巡りは、昨今とても人気があるそう。koduti.JPG
神頼みだけではどうにもならないことはわかっていても、努力だけではどうにもならない部分を助けていただきたい、「お願いします、神様!」とお参りする!
古今東西・万国共通のようで、人間味あふれる行動のような気がしますね !(^^)!

全国に数多あるパワースポットのなかでも、日光はおのずと知れた最強パワースポット!
なかでも、二荒山神社の「二荒山大神」は出雲大社の「大国主大神」とされています。この神社がご縁結びのパワースポットと人気なのが頷けますよね!

会員さんのご縁のために・・・が勿論一番なのですが、男女はもちろん、家族・友人・健康・お金・社会・学業と幅広い「ご縁」、誰しも社会の一員として生きて行くのに欠かせないご縁ばかりです。ennmusubinogosinnboku.JPG
さあ、婚活は思うようにいかないこともしばしば、そんなときにはパワースポットに出かけて、おおらかな気持ちとパワーをチャージして婚活を再スタートさせではいかがでしょう!

※写真上:二荒山神社への参道
※写真中:良い縁打出の小槌
※写真中:ご縁結びのご神木

✨ イケてる自分になる!!✨

こんにちは。(^^)/
マリッジ・コンシェル花音の小林です。
大雨・猛暑再来!コロナの感染拡大!💦
この夏も細心の注意を払いながら、日々過ごしていきたいものです!

今回は、先日感動をいただいた無料面談のお話。24058805_s.jpg
暑い中、お越しくださった20代の女性。
面談ご予約のやり取りでも、とても感じのいい方だとは思っていたのですが・・・。

いろいろお話して本音トークも出てくる中、私は、彼女に尋ねてみました。
「これまでの交際で、結果としてご縁に繋がらなかったのはどうしてだと思います?」

これは、面談の際に私からよく訊かせていただく質問でもあります。
勘違いしないでいただきたいのは、これはご縁に繋がらなかったのが悪いと言うことではもちろんありません。

タイミングが合わなかった場合もあるでしょう。
フィーリングが合わなかった場合もあるでしょう。
お互いにそこまで踏み切れなかった等、もちろん理由は様々ですよね。

私がお聞きしたいのは、これまでの恋愛経験をどのように消化し、ご自分の糧にしているのかと言うこと!
これまでの恋愛経験で何を感じ、どのように自分の中で消化しているかと言うこと!

そこで、あまり多くはない恋愛経験を総括しながら、彼女は言ったのです。
私は、恋愛がうまくいかなかったとき、周りの人たちにいろいろ話して相談して、これからどんなふうにしていくのがいいのか、聞いてみるんです。それで、結果私なりに考えて、まずは自分を成長なくては!と思ったんです。」
23158643_s.jpg
交際がうまくいかなかった理由として、いろいろ理由を聞くことは出来ても、ここまできちんと問題に対しての着地点を明確に出来る方には、なかなかお目にかかることは出来ません。私は、この若き女性に感動し、心の底から賛同していました。

誰かに好きになってもらうより、まずは自分で納得できる自分になること!
そのためにも、仕事面でも頑張っていきたいし、また見た目も性格も素敵になれるように頑張っていこうと思ったんです!」

今、彼女はご自分をスキルアップするために、積極的に活動しています。
ジョブスキル向上のセミナー受講、前向きな転職、ダイエット、等々。

それがひと段落したら、家族をつくるべく婚活もしていきたい!
そんな思いで、まずは結婚相談所の面談に来てくださったのです。
そして、活動内容についてご理解下さり、少し落ち着いて目処が立ったら、また来ます!と明るく話してくれました。

早くも私はこの女性を応援したい気持ちでいっぱいです。23303422_s.jpg
いかがでしょう?
彼女の考え、素敵ではありませんか?
人に好きになってもらう前に、まずは「イケてる!」と思える自分になること!
自分で自分に納得出来たら、人にもきっと魅力的に映るはず!

彼女の素敵な心構え、心から応援しています!(^^)!

👨 カウンセラーあるある⁉ 👩

こんにちは。(^^)/
マリッジ・コンシェル花音の小林です。23647508_s.jpg
各地の大雨と猛暑再来、加えてコロナ第七波💦
今こそ、安全に生きる対策が必須!
しっかり取り組んでいきたいものです。

さて、今回はこれまでの「女性会員あるある⁉」「男性会員あるある⁉」に引き続き、
「カウンセラーあるある⁉」
お気軽に楽しんでいただけたらと思います。

私たちカウンセラーは、日々会員さんのご成婚を目指して頑張っています。
「どの会員さんにもいいご縁を探したい!」
そんなことを絶えず考えながら、毎日システム画面とにらめっこしています。

会員さんの地道な努力と私達カウンセラーのサポート、
この相乗効果が実を結んだとき、それが「ご成婚!」
会員さんにとっても私達カウンセラーにとっても、至福の瞬間です!

とここで、私達カウンセラーは「良かったなあ!」と思うと同時に
「やっぱりなあ!」と納得している部分が多いのも事実なのです。
どういうことかと言うと、ご成婚に至る会員さんには共通点が多いと言うこと!

これは、確信とまでは言い切れないかもしれません。
でも、婚活に取り組む皆さんに少しでも参考になればと思っています。

カウンセラーとの「報・連・相」がしっかりしている!24314588_s.jpg
これは仕事でも基本中の基本ですよね。
この基本、婚活においても大事なポイントと言えそうです。
担当とのやり取りをしっかり出来る会員さん、こんな方達はご成婚に繋がる可能性がかなり高い気がします。

「いい年をしてなんで交際報告しなくちゃいけないの?放っておいて欲しい!」
そんなお気持ちも十分理解できます。
でも、とりあえずカウンセラーに現状をしっかり報告し、なにかあれば相談してみる!
という柔軟な姿勢を持つこと、これは本当に大事なことと言えそうです。

どんな人とも明るくポジティブに話すよう心掛ける!22292545_s.jpg

世の中には、お話しの得意な人・苦手な人いますよね。
「私はどうも話下手で・・・」こんなご意見よく聞きます。
でも、「苦手」を理由にお相手に丸投げでは、交際に繋がるはずもありません。

どうしたら、お見合いでの会話が楽しくなるか⁉
・カウンセラーとロールプレイなどで練習するのもありです。
・周囲の方達と明るく話すよう、日頃から心掛けるのも大事です。
・指南本を購入して読んでみるのもいいかもしれません。

幸い、お見合いの際には「プロフィール」という話題のネタがあるのです。
笑顔でゆっくり質問すれば、お相手は「自分に興味を持ってくださっているのだなあ」と好印象を持ってくださること、間違い無し!です。

どんな時にも明るく前向きに!23826537_s.jpg

結婚するお相手に求めること!
いろいろあるように思えても最終的には「この人となら、どんな問題にぶつかっても、一緒に乗り越えていけそうだなあ!」という安心感を確信できた時かと思います。

だからこそ、お見合いでネガティブな話ばかりされたのでは、同情は出来ても未来へ繋げることは難しそうです。
肝心なのは、何事に対しても前向きな姿勢、なにか問題が合っても、歩み寄り解決していこうとするポジティブな気持ちをどのようにお相手に感じていただけるか、と言うことです。

この人!と思ったら、何としても結婚する!どんな問題も解決していこう!これくらいの気持ちが大事です。

さあ、カウンセラーが日々感じている「カウンセラーあるある⁉」いかがでしょう。
楽しく読んでいただけたら、さあ、後は実践あるのみ、今すぐシフトチェンジです!

👨 婚活男性あるある⁉ 👨

こんにちは。(^^)/
マリッジ・コンシェル花音の小林です。
さて、今回は婚活中の男性会員さんの「婚活男性あるある⁉」
笑いながら「さもありなん!」とお気軽にお読みいただければと思います。

よく聞く男性会員さんお言葉・・・23605822_s.jpg
「結婚相談所の女性って、希望条件高いんですよね💦」
「なんだかんだ、やっぱり見た目なんですよね・・・」

ため息交じりにそう話す男性に、何と声をかけたものやら。
付け焼刃の慰めが通用しないことは、カウンセラーも十分承知しています。
ちょっとお髪が薄かったり、身長が低かったり、おじさん顔(⁉)だったり、
太っていたり・・・容姿にまつわるお悩みは、男女問わずつきないもの💦
そして、ご自身の努力ではいかんともしがたい部分でもあり、
加えて、男性には学歴や年収等の厳しい審判も下されるのです。"(-""-)"

「そう言う男性諸氏も本音では、共働きの若くてカワイイお料理好きな女性、希望していませんか?」そんな突っ込みを入れたくなるのを抑えて・・・。
そうなのです!人間だもの!誰にだって理想はあるし、ついつい欲も出てしまう・・・💦

誰だってイケメンさんや美人さんに出会いたい!
でもね、プロフィールのお写真にニンマリしながらお見合いに行っても、
「あれれ、イメージと違う💦」こんなことは日常茶飯事
なのです。
だからこそ「諦めたらオシマイ!乗り越えるガッツを出そうよ!しけた顔は絶対NG!

「会ってみたら楽しくて時間があっと言う間に過ぎちゃいました!!(^^)!」
「とても話しやすくて、私の言うことをよく聞いてくれる優しい人でした!」

こんな出会いも良くあるのです!
期待が少なかった分、かえって嬉しかったりする出会い!

よくわからないけど、またお会いしてみよう!そんな気持ちに導いてくれるのです。
大事なのは、お相手にそう思わせるパワーをどこまで発揮できるか!!(^^)!
そこにかかっている気がします。(^^)/433874_s.jpg

結婚したら、仕事もして家事・育児もして・・・(>_<)
そう、女性の結婚生活はバラ色からはほど遠い💦
是非、想像していただきたいのです。
これまでの仕事に、家事・育児が加わることは実際かなりの負担。
その不安を払拭してくれる人でなければ、自分の人生を託す気にはとてもなれないのです。
「家事・育児、手伝います!」そんな甘言を簡単に信じられないのです。
「手伝う!」のレベルではなく、「代わりにやる!」レベルのパワー!
この気力こそ、女性の心に響くのです!

仕事でクタクタになったあと、保育園に子供を迎えに行き、買い物をして夕飯をつくる、
行動すべてが家族の円滑な日常生活のため、しかも年中無休!これが家事・育児なのです。
これでは、女性がなかなかご成婚に踏み切れないのも当たり前。(^-^;
だからこそ、ダブルインカムなら、家事・育児も共に主役で!
女性そのガッツを感じてもらえるパワーをしっかり示しましょう!

そのためには、まずは女性の気持ちをよく聞きましょう。
女性は共感してもらえると安心します。
「なんでも話してね。なるべく歩み寄るようにするつもり!」
その姿勢を十分感じた時、女性は初めて結婚に向かえるのです。

「あなたは、何で結婚を決めましたか?」への回答でダントツ多かった女性の回答は、
「自分を大事にしてくれていると感じた」時だそう、23670202_s.jpg
男性も女性も家庭に求めるのは「癒し・安心・絆」
だからこそ、「自分が大切にされている!(愛されている!)」という気持ちになれた時、
ご成婚の文字が見えてくるのです。

つまりは、いかに楽しいお時間を作れるか・女性の気持ちを聞いて理解できるか・何事にもあきらめず前向きに頑張れるか、このパワーこそ女性の心に響きます!!
カウンセラーをフル活用して、二人三脚ご成婚まで頑張りましょう!

👩 女性あるある⁉ 👩

こんにちは。(^^)/
マリッジ・コンシェル花音の小林です。
ようやく規制が無くなり、日常の暮らしが戻りつつありますね!
本日は、「婚活女性あるある⁉」、思い当たる方も多いのでは!!(^-^;23233935_s.jpg

婚活女性がため息交じりに言う言葉・・・
「結婚相談所の男性って、コミュ力低い人多いんですよね💦」
「私ばかり話してなんだか疲れちゃう💦」
お見合いの時、デートの時、女性は会話力をフル活用して頑張ります。
だって、楽しいお時間にしたいから・・・会話が途切れるのが怖いから・・・
そう、女性だって頑張っているのです。(^-^;

なのに一方で「どうも自分は口下手で・・・」「女性は会話がお得意だから・・・」
明るく話題を提供してくださる女性に気分を良くして、
気が付けばすっかり聞く側に甘んじて、
ニコニコと相槌を打っているだけの男性、思い当たる節ありませんか?

コミュニケーションは、あらゆる人間関係の第一歩!
会話無くして、人間関係は生まれません。
だからこそ、男性にも頑張ってキャッチボールして欲しいのです!
「口下手で・・・」は言い訳にならない!と自覚して欲しいのです。

誰でも、気心の知れた方や職場の同僚たちとは話が出来ます。
盛り上がらないまでも、それなりに会話が出来るものです。
「自分をお相手に理解してもらう!」には、会話は必須です。

だから、まずは得意分野の話題から!4401004_s.jpg
趣味はもちろん、好きなこと・興味のあること・仕事の内容、etc.
何も大それた議論をする必要はないのです。お気楽話題を楽しみましょう!

そして、必ずお相手にも同じ話題を振ってみる!

そう、自分ばかりおしゃべりしてはいけません。💦
「くだらない・つまらない話でこんなに盛り上がれるのだなあ💞」
そんな気持ちになってもらえたら大成功、見事なコミュ力取得です!

誰にも、話しやすい人・何となく苦手な人、いますよね。
話しやすい人とは、どんな人なのでしょう。
始終、笑顔でいてくださる人!
そして「話し上手は聞き上手!」だと言うこと!
だからこそのキャッチボールなのですから!
23303420_s.jpg
「へんなことを言うとバカにされそうだなあ」
「自分の趣味の話なんて、興味ないだろうなあ」
「こんな時、どんなふうに相槌を打てばいいのだろう」

お互いにそんな気持ちにならなくて済むように、
なんでも素直に話せる雰囲気、同調して理解してくれる包容力、
異なる意見もお互いに尊重できる協調性、

そんな見事なコミュ力を身につけるチャンス!そうとらえて欲しいのです!
お相手の気がかりポイントは自分を見直すチェックポイント!そう思いませんか?